Memories
藤圭子さんのおもいでいちぺえじ

東京都の中本様 「妻籠の宿」


東京都にお住まいの中本様からメールを頂きました。
中本様は、なんと当時、藤圭子さんや曽根幸明先生、石坂まさを先生たちと係わりがおありになった方で、また『圭子のにっぽんひとりあるき』のA面1曲目に収録されている『妻籠の宿』の作者でもおられます。その『妻籠の宿』の作曲の裏話を教えていただけました。当時の臨場感ある、また大変「良き時代」の貴重なお話を伺うことができました。この曲が収録されているLP『圭子のにっぽんひとりあるき』をご本人も所有していないとのことで、残念ながら私も所有しておりません。どなたか所有されている方おられましたら、ご一報いただければありがたいです。

中本様が心の中で大切にされているこの曲を、私も聴くことができたらと思います。中本様、メールありがとうございました

私は、「藤圭子」デビュー当時からの知り合いです。というか、同業者(芸能界)で、私はテレビ局で番組制作に携わっていました。そのつながりで、『圭子の夢は夜ひらく』の作曲者「曽根幸明」先生にとても可愛がってもらい、当時のご自宅に何度も泊めて頂きました。
そんな関係で、恩師「石坂まさを」先生が四谷で「真っ赤なカラス」というスナックをやってらして、よくお邪魔しました。彼女もよくお店に顔を出していたので、仲良くしていました。
そんなある日、「曽根」先生から電話をもらい、直ぐにスタジオに来るように!との命令が。絶対服従の師弟関係?ですから断れる筈もなく、スタジオに向かいました。そこで、本人、両先生、ディレクターなどが顔を揃えていました。

曽根「中本君は作曲もできるんだよ。みんなも聞いたでしょ?」と・・・

そういえば先生に私の作曲した数曲を渡してあった。
石坂「実は、ここに今書き下ろした詩がある。これに曲をつけてみて」と。

ディレクター「アルバムの中の曲だから、気楽に作ってみてよ」と。

私「え???。。。あっハイ!」
藤「中本ちゃん(なかもっちゃん)、よろしくね」と。

そのまま、ギターを渡され、別室に連行され作曲することに。鼻歌まじりで詩に合わせて口ずさみ、そのままカセットテープに録音して約30分後には完成してました。

それが、1974年9月発売の『圭子のにっぽんひとりあるき』のA面1曲目の『妻籠の宿』です。

演歌一筋だった彼女が、フォークタッチのこの曲を気に入ってくれたようで、NHKビッグショーでも歌ってくれました。後日談で、どの曲をアルバムイメージとなる1曲目にするか、名前を伏せて(著名な作曲家が多く参加していたため)試聴会を行い、私の曲が選ばれたということを知りました。

晴天の霹靂でした。当時、ご当地ソングとして「妻籠宿」各お宿でも、お宿の皆さんがお客さんに歌ってあげてくれていたそうです。たまたま、横浜の”夜のお店”で歌っていた時、お客さんの中で「うちの娘が修学旅行に妻籠に行ってこの歌を聴いて気に入ったので、文化祭で演奏するからと毎日聴いてるんですよ」と。
この曲は誰のことを教えて欲しいと言われ、実は「私が作曲者で、歌唱は藤圭子だと」言ったらビックリして、「帰ったら娘に自慢するからサインして下さい」と。喜んでサインして差し上げました。

あとこの曲は、同じRCAビクターの「遠藤ひろし」又は「遠藤ひろしとたったひとり」君がLPに入れてくれています。』石坂先生の経営するスナックのネーミングがまたいい味しております。そのお店で当時どんなことが語られ、どのような夜が更けていったのか、それはそこに居られた方々の胸の中にあるのでしょう…

皆様からの圭子さんに関する思いでをお待ちしております!
宛先は binitam@mbr.nifty.com  までよろしくお願いいたします。
おもいでいちぺえじメニューに戻る